Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

琴詠会はお琴・三味線など生徒さんのレベルや目的にあった教室を開催

login
ご挨拶
音を楽しむと書いて音楽です。日本の伝統の邦楽(箏、三絃、胡弓、十七絃)を多くの人に知っていただき楽器を弾いて楽しんで(伝承して)いただきたいと思います。
思いたったら吉日、心に灯をつけてみましょう。
身につけたものごとは、熟成して人生のこやしとなり、目標にもなると思います。
自分を信じ、あきらめず、自分の宝を心の中につみ上げて下さい。
邦楽(琴又は箏、三絃又は三味線、胡弓、十七絃)を楽しむグループ琴詠会は、老人ホーム等の施設訪問し、お年寄に邦箏を楽しんでいただいたり邦楽によって、社会に貢献したいと思っております。
琴詠会
琴詠会とは琴詠会とは

生田流箏曲です。爪は四角です。
京都当道会にはいっています。
古曲、新曲、現代曲いろいろ楽しく演奏しています。

詳細をみる
お稽古案内お稽古案内

個人・グループ・出張レッスンと皆様のスタイルに合わせレッスンいたします。お琴や三味線、十七絃を楽しみたい方、ぜひお問合せください。

詳細をみる
出張演奏のご依頼出張演奏のご依頼

お琴の生演奏で各種パーティー、イベント、結婚式などの特別な日を演奏で華を添えてみませんか?

詳細をみる
琴詠会とは
講師プロフィール
当教室の特徴
お気軽にお問い合わせください。 TEL:053-425-9235 受付時間:平日 9:00〜17:00
生徒募集中 まずは見学から